麻田辧次(麻田辧自)
Benji Asada

日本画

1899 ( 明治32 )〜 1984 ( 昭和59 )

本名:旧姓)中西、名)辧次
号:辧自

【出身地・師系】
京都府船井郡/入江波光、西村五雲

【所属・任】
日展参事、京都府文化功労者、京都府美術工芸功労者

【主な受賞】
日本芸術院賞、日展特選・白寿賞など

【詳細略歴】
第3回帝展に初入選意向は同展や新文展に入選を重ねる。
昭和 2年麻田直園と結婚し、旧姓中西から麻田姓を名乗る。
その後山口華楊らと新晨鳥社を結成、戦時には第22師団野戦砲兵として任務。戦後は昭和21年第2回日展から入選を重ね、25年「樹蔭」で特選・白寿賞を受賞、昭和27年には「群棲」で再度特選受賞、昭和28年初の審査員、33年日展評議員、同年第1回新日展に「風霜」で文部大臣賞、昭和40年「潮騒」で第21回日本芸術院賞を受賞する。
昭和52年より本名の辧次から辨自と改名し晩年まで精力的に制作を続けた。
尚、麻田鷹司は氏の長男、洋画家の麻田浩は次男である。

〔主な所蔵館〕
京都国立近代美術館/富山県立近代美術館/京都市美術館/松本市立美術館/山種美術館/佐久市立近代美術館など

〔印 名〕
「麻」 「辧」 「辧自」 「弁次」 「Ben」 など

〔市場評価〕★★〔美年鑑評価〕400万

関連: 麻田鷹司 西村五雲 入江波光

落 款 ・ 印 章

















このページはフレームの一部です。検索エンジンなどでこられた方は 名鑑WEBトップページへ